人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アメリカからニュージーランドへ

アオテア・オーガニックファームの生活


by BBpinevalley

オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown


オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_07101072.jpeg


今日は厳しかったロックダウン最後の日。

夫と前の家の裏庭にオリーブを摘みに行きました。

お天気も良くて、鳥はさえずり、太陽の暖かい陽を浴びての作業は気持ちが良かった。


It was a gorgeous fall day today.
My husband and I went to our old house to pick some olives to pickle.












オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_07085198.jpeg


あれだけ長く干ばつが続いたのに、オリーブの実は昨年より大きい。

オリーブは強い木ですね。


This year’s olives are larger than last year’s despite the long drought in the summer.












オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_19564233.jpeg




オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_05443098.jpeg


前の家の庭を少し見て回ったのですが、アボカドもたくさん出来ていました。

熟すには、まだ後1〜2ヶ月はかかりそうですが。


Afterwards, we roamed around the garden a bit. Many rabbit holes. But we were happy to have found so many avocados on our little tree.













オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_20003759.jpeg


バケツいっぱい採ったオリーブは家に持ち帰り、これから30日間毎日水を替えてアク抜きします。












オリーブ摘み、隔離生活最後の日に/ Picked Olives On The Last Day Of Lockdown_e0310424_20034675.jpeg


水を入れているところ。見えるかな。

水替えは夫の仕事です。


We took the basketful of olives back home and poured water to cover. From tomorrow for 30 days we have to change water every day.











Yeah, we did it !!

今日の記者会見で、アーダーン首相は、『ニュージーランドはCOVID19との戦いに勝利した』と発表しました。

出どころの分からない感染者は無く、このあと感染者が出ても逆探知が可能で充分に対応できるとのこと。

明日から、全部ではありませんが、人間同士の接触が必要のないビジネスは再開されます。






今日は静かで美しい音楽で締めくくり。

サミュエル・バーバーの『弦楽器のためのアダージョ』ですが、オーケストラではなく、ロッテルダムのシンフォニーコーラスによるバージョン。

人間の音声は最高の楽器だと言われますが、本当かもしれませんネ。

こちらをクリックして聴いてください。


Click above to listen. It’s beautiful.








Commented by touseigama696 at 2020-04-28 00:15
当然の結果と思いながら
その当然の結果は誰にでも
できることでないのも明確
NZの国民のみなさんの慧眼に
こころからの拍手です
形容詞の多寡は指導力の有無の
バロメーターですね
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 06:34
桃青窯さん
レベル4からレベル3に移行しましたが、まだかなり規制があります。
友人宅にご機嫌伺いに鹿肉を持って行きたかったのですが、夫がダメと。
一人住まいの親族を見舞うなど、必要な接触以外はまだ禁じられているそうです。
美容院もジムも閉まったまま。
会社や店内では、お互いに1メートル以上の間隔を維持。
2週間後にさらにレベルを下げられるかどうかが検討されます。
Commented by umi_bari at 2020-04-28 06:55
オリーブの収獲、凄いですね。
アボガドも嬉しいですね。
お見事バグースです。
日本、やっぱりコロナウイルスから
命を守るよりも経済対策のようです。
政府も馬鹿ですが、日銀総裁も
同じ穴のムジナ、大馬鹿です。
Commented by magnifika-2 at 2020-04-28 07:33
施策が非常に明確で俊敏、素晴らしいリーダーですね。
もうすぐオーストラリアとの往来も可能になるなんて、閉塞感でフラストレーションを抱えた私たちには羨ましいの一言です。
のびのびお過ごしください!

オリーブ、ずいぶん手間がかかるのですね、知りませんでした。
コーラスのご紹介もありがとうございました!
Commented by espoiretlalune at 2020-04-28 07:37
わぁーすごーい
立派なオリーブとアボガド!!
私の庭のオリーブさんは実を付けたことがない
もう一本近くに植えましたがそれでも実を
付けたことがなくて(笑)観賞用ですね
BBpinevalleyさんの作る瓶詰めものは
置いてあるだけでオシャレ~
アボガドもこんな風になるんですね
大自然ニュージーランド(*˘︶˘*).。.:*♡ 
1度は行ってみたい~
あ、先日の暖炉素敵でした
天井からの吊り下げタイプなんですか?!
初めて見ました
かっこいいですね(*ˊᗜˋ*)♡
Commented by tamataro1111 at 2020-04-28 08:06
お早うございます
NZは新型コロナウイルス感染者が減りましたね。
NZ政府解除に動きだしたニュースが、先程流れていました。
日本はまだまだ先になりそうです。
オリーブ沢山採れましたね。
Commented by voyagers-x at 2020-04-28 10:13
おはようございます ! !
緑が綺麗ですね
ああ~~Freshな感じですね
Lockdown最後の日、あーこれから規制が解除されて自由ですね
日本はこれからGWで人の移動が多くなる時期だけど
今年はどうなのかな.......

Commented by cafe-moco-cafe at 2020-04-28 11:13
BBPINEVALLEYさん

この世の楽園みたいです。
でも、収穫して保存して加工する意欲がなければ宝の持ち腐れ。ご夫婦共にこの地に選ばれた様ですね。
ニュージーランドの地を愛して
根を張る生き方に改めて感動です。

まだまだ、緊張感は続きますが少し光は見えてきましたね。
モコ
Commented by katananke05 at 2020-04-28 13:40 x
オリーブは 30日毎日水を換えてアク抜きするのですか、、
以前 何か薬品を使い アク抜きする方法を見たことあるのですが
売っているのは そのような方法なのかもね〜
我が家の鉢植えのは 身がなりませんが
雄とメスの 木があるのでしょうかね〜

素晴らしいコーラス
ソプラノが とても高くしっかり出ているという コメがありましたが
確かに どれも調和がとれたハーモニーで 厳かな気持ちになる 素晴らしいコーラスです〜
ああ、、 カラオケボックスで
大声で 歌いたい〜
ありがとう〜
Commented by naozoom at 2020-04-28 16:52
Adagio for Stringsを聴くと映画”Platoon”を思い浮かべてしまいます。
タイ政府は昨日、非常事態宣言を4月30日までから5月末まで
延長する方針を固めたようです。
まだまだ長い闘いが続きますが負けませんよ。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 18:19
アラックさん
日本は徹底的に感染ルーツを突き止める手を使っていたのですね。
ところが出どころの分からないケースが出てきてしまった。
国民第一の国は今や少ないですね。
次の選挙のことを考えてる政治家がほとんど。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 18:34
magnifikaさん
ニュージーランドは、謂わば太平洋の孤島ですから、どちらに転ぶかで天国と地獄の差だったはず。
アーダーンさんは必死だったと思います。
こういう場合に、リーダーの資質が分かりますね。

オリーブは灰汁が強く、ケミカルを使わない灰汁抜きは水を替えるしかありません。
オーガニックのオリーブ漬けはお高いはずですネ。
Stringsのためのアダージョ、コーラスの方が荘厳に聞こえます。
Commented by meife-no-shiawase at 2020-04-28 18:39
BBさん!お疲れさまでした!!!!
自粛中であっても素敵な生活を過ごされていて・・・
でもやはり少しホッとされますね。

でもこういう見本があればいま、日本や各地で
頑張っているみなさんがどれだけ勇気づけられるか。
感染を追える自信があるというのは素晴らしいです。

台湾も国内での感染者はゼロが続いていますが
まだまだ警戒が呼びかけられていて緊張は解けません。

少しずつでもニュージーランドのように勝利宣言をしてほしいです☆

アボガド・・・いいな~♡
大好きです。またアボガドのお料理も楽しみです♪
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 18:42
espoiretlaluneさん
こんばんは。
オリーブの木、雄雌があるんでしょうか?
確か、アボカドはあるって聞きました。
最近は、両性が同居しているアボカドもあるそうですが。
うちにある木は30〜40年ほど経ってるはず。
幹も太いです。
瓶詰め、苦手だったんですが、ファームに来て必要に迫られて--

今もシンバと一緒に暖炉の前にいます。
この暖炉はオーストラリア製です。
向きも変えられるので便利です。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 18:56
tamataroさん
ニュージーランドは早い段階で国を閉じて、隔離へ持って行ったのが良かったのでしょう。
実際、そうする以外に蓋をすることのできない病気です。
日本もなんとか抑えられますよう。

オリーブはまだいっぱいありましたが、これで私たちの分は十分デス。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 19:03
voyagersさん
こんばんは。
昨日は、本当に気持ちの良い秋晴れでした。
陽に当たるのって、気分が高揚しますね。
レベル4のロックダウンは解かれましたが、まだまだソーシャルディスタンスは保たなくてはなりません。
日本、こんな状況でも、ゴールデンウィークに出歩く人が多いんでしょうか?
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 19:13
モコさん
いえ、宝の持ち腐れです、私たちも。
オリーブは10%も収穫していないはず。
あとは落ちて土の肥やしとなるでしょう(笑)
だって、これだけでも私たちには有り余るほどあります。
今年も、100本もあるマカダミアナッツの木は放置。
柿も少しだけ採ってドライするだけだと思います。
放牧とサラミ製造で手一杯なのデシタ〜〜
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 19:23
katanankeさん
そう、よくご存知ですね、薬品を使う方法もあります。
でもかなりの激薬なので使いたくないのです。
多分、普通のお店で売られてるのは、その薬を使ってるはず。
オリーブの木、雄雌があるんでしょうかネ。

コーラス、イイでしょう?
弦楽器より良いような気がします。
娘のバイオリン教師が、いつも「人間の声に勝るものはないのだから、その音色を目指せ」と娘に言ってました。
なんだかこう揺さぶられますよね。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 19:28
naozoomさん
実は、夫がテレビで”Platoon”を観ていたのです(笑)
で、どのオーケストラのバージョンが良いかuTube をサーフしていると、これが出てきました。
弦楽器用の曲なのに、コーラスの方が良いような----

タイも頑張ってますね。
しっかりね!
Commented by waremokomm at 2020-04-28 19:31
「ニュージーランドは戦いに勝利した・」・心強いですね。
万全の策をいち早くとられた結果でしょう。。
日本は連休後が問題です。
まあ学校は9月からとも言われてますので・・夏まででしょうか・・。

ストーブ・・浮いてる?のですか?
モダンですね。
お家の中はとっても楽しそうです。。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-28 19:55
メイフェさん
こんばんは。
少し隔離が緩んだのは、やっぱり嬉しいです。
レベル3も2週間で終わるかもって思うと、その次がまた待ち遠しくて。
とにかく美容院に行きたい(笑)

台湾も頑張っていますね。
やっぱり女性リーダーの方が優秀?
しかし、どう考えても、アジア人の方が感染率が低いように思えます。
やっぱりBCGか----

アボカド、私も楽しみです。(そのまえに家が売れてしまったら、没ですが)
Commented by shata3438 at 2020-04-28 20:41
こんばんは。
サミュエル・バーバーの『弦楽器のためのアダージョ』のコーラスは見事ですね!心が洗われます。バーバーのアダージオですね。バーバーのヴァイオリンコンチェルトのCDを持っていたはずです。捜してみます。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-29 08:28
アナベルさん
コメントありがとうございます。
お元気でお過ごしでしょうか。
ニュージーランドは国民第一のリーダーに恵まれて幸せです。
娘のアメリカの大学は、9月からの新学期を延期することを考えているとか。
娘はニュージーランド国内の大学に一時編入する予定です。

暖炉はオーストラリア製ですが、宇宙的ですね(笑)
ぐるりと向きが変えられるので、便利です。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-29 08:42
shataさん
この曲、”Platoon”という映画で使われ、映像とストーリーに見事な効果を与えていました。
荘厳で美しい曲の流れが、人間の惨たらしい殺戮の映像に、限りない嘆きを謳っているようで。
音楽が映画を決めるときってありますネ。

それにしてもこの曲、ヴォイスもストリングスに負けないほどイイですね。
Commented by katananke05 at 2020-04-29 09:26 x
次の 柿取りのところにある
オレンジやレモンの皮、、
私は NZのレモン ゴシゴシ洗っただけで そのまま使ってますが、、
NZ のでも 殺菌剤 保存料
使っていたりしますか??
Commented by BBpinevalley at 2020-04-29 10:49
katanankeさん
しますよ。
ニュージーランドは意外とオーガニック商品の発達していないところです。
NZ=オーガニックではありません。
明記されてるのを買いましょう〜
Commented by marucox0326 at 2020-04-29 17:31
こんにちわ。

アーダーン首相の貼付された記事、辞書を引きつつ見ました。
勝利宣言というよりまだまだ警戒しなければならないという
慎重な発言のように見られます。日本もNZと同じ島国ですが
早期に鎖国できなかった水際対策の甘さや経済優先の批判がありますが
そちらと違い食料自給率も低いので、この先の不安もあります。
諸外国のいいところは見習い、日本もスピード感をもって
対策を推し進めてほしいものです。

オリーブ、木になっている様子もきれいです。
手間がかかっても水だけで灰汁抜きできれば、よりいいですね。
緑色がきれいな塩漬けは苛性ソーダで灰汁抜きをするみたいで
ご自分で作られている方もいらっしゃいます。苛性ソーダって
劇薬指定なので許可がないと買えないそうですが、
希釈すれば無害で、食品添加物として安全だそうですよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-04-29 18:26
アーダーン首相、やりましたね♪
まだ感染者が少なかったころに、勇気をもってロックダウン。
被害を最小に抑え込むことができ、見事です。^^

オリーブ、黒いのも緑のも一本の樹から撮れるんですか。
種類が違うのだと思ってましたが、熟し方の違いだけなのかな。
アボカドも今が旬なのですね♪

↑NZにも柿の木があるとは知りませんでした。
マーケットでも売っているのでしょうか・・・
最後のアンガスちゃん、愛嬌がありますねえ♪
Commented by BBpinevalley at 2020-04-29 19:26
marucoxさん
そうですね、アーダーンさん、勝利したという言葉を使いましたが、実際には大変慎重です。
国民が急に解放されて乱痴気騒ぎにならないよう、少しでも数字が上がったらレベル4に戻すと、脅されてます。
日本は単一民族(ほぼ)とは言え、仰るように多面で自給率が低いので、こういう場合難しいですね。
やっぱり鎖国してれば良かったかぁ〜なんて思っちゃいますね(笑)
でも、少し感染者数が減ったのかな?
GW後、2週間くらいで先が見えてきそうですね。

オリーブの灰汁抜き、薬を使うより、この水換えの方法の方が良いように思います。
苛性ソーダを使った方が手っ取り早いでしょうが。
このレシピはイタリア人の料理家からもらいました。
彼女の家で食べたオリーブがとっても美味しかったので。
いつも手元にあると、お料理にも便利です。
Commented by BBpinevalley at 2020-04-29 19:40
黒顔羊さん
こんばんは。
アーダーンさん、他党と連立しなければ首相として立てなかった人ですが、実はしっかりした人だったんですねー
女性で、若くて、バックも弱いと、甘く見られてたのかも。
私もオリーブには違う色の実がなるんだと思ってました(笑)
確かに木の種類は多数あるようで、イタリアには大きな丸い実のもあります。

柿、どこにでもあります。
アメリカにも。
渋柿との区別がつかない人が多く、不味いものだと思い込んでる節があります。
Commented by emilehouse24 at 2020-04-30 00:27
こんばんは
ロックダウン解除とアーダーン首相の判断とNZのみなさんの
行動に称賛いたします。本当によかったです..
日本も...

それにしても、オリーブに柿の木にアボカドの木!
スケールが凄すぎて、見ていて退屈しません(笑)
お嬢さんのように私も木に登ったりしたいです~
Commented by BBpinevalley at 2020-04-30 11:56
emilehouseさん
こんにちは。
まだまだ油断するなと、あーダン首相に脅されています。
態度が悪いと、すぐにロックダウンするぞって。

うちは牧畜中心のファームなので、フルーツ類が生っても、放置状態。
もったいない限りです。
どなたか来て、ビジネスにして頂きたいものです(笑)
by BBpinevalley | 2020-04-28 00:01 | ニュージーランドの生活 | Comments(32)