2014年 11月 15日
ちょっとおしめりがあったのですが、これくらいでは、4年間にもわたる干ばつには「バケツにひとしずく」という感じかな。 でも、埃っぽい街が、少ししっとりして見えました。 It rained a little bit the other night. For the 4 yr drought we have, the amount of the rain was a drop in a bucket, but it is better than nothing. 来週は、もっと雨が降るという予報だけれど、あてにはならないな〜 ニュージーランドはヒョウも降るような土砂降りだと聞きましたが、降って欲しいところには降らないものなんですね。 世の中、人がヤキモキするように出来てるんだな。 We were told that it's been raining very hard in New Zealand, sometimes even hailed. Things never go as we humans wish……we are bound to get frustrated and irritated as we don'e make plans incorporating the nature's caprice. 先日、機会があって、クリフバーの本社に見学に行ってきました。 ご存知? スポーツやアウトドアですぐに栄養補給できるエネルギー食品です。 アメリカでは、もう30年くらいの歴史がありますが、急いでいるときの朝食や、ヘルシーなおやつとしても手軽で美味しくて便利。 A few days ago, I had an opportunity to visit the headquarter of Clif Bar at Emeryville. 400人ほどの社員がいるヘッドクォーターでは、ジムあり、マッサージ室あり、サウナやシャワーはもちろんのこと、ランドリー室やヘアーサロンまであって、いったい家に帰る必要があるのかしら?と思えるような設備。 アメリカの会社には多いですが、子供の保育園も付いているし、ペットは社内を横行、レストランはオーガニックなんですって。 私を案内してくれた人は、年に7週間も有給をもらっているとのことでした。 これは、働き虫の多いアメリカの会社では珍しく、ヨーロッパ並みですね。 I suppose this is the norm of todays successful companies in the US, but I was very impressed by their staff friendly office environment. They have a beautifully equipped gym, sauna+shower, massage room, and even laundry room and hair salon. Of course there is a child-care facility, pets are running around in the office, and the food served at their restaurant was organic. The person who showed me around said he has a 7-week paid vacation. That is a little unusual in the US, I think. アメリカは、中間選挙も終わり、いよいよ感謝祭も近づいてきて、周りはみんな落ち着きがなくなってきました。 感謝祭前後はお休みになるので、故郷へ帰る人で空港もごった返し、そのあとはクリスマスプレゼントを買い集めたり、休暇の準備をするのに奔走する時期となります。 アメリカ人が一番そわそわしている時期かな。 Now we are done with the mid term election (and mid-term exams at my daughters school), things started accelerating towards Thanksgiving and all that holiday stuff after that. そんなコマーシャリズムに乗せられず、「我関せず」とのんびりしていたいですよね。 ニュージーランドへ逃げるのが正解だと、独りうなずいています。 Luckily, we can avoid all by escaping to New Zealand. I just have to find a good care for Simba.
by BBpinevalley
| 2014-11-15 08:33
| アメリカ生活
|
Comments(18)
うちにもクリフバーがあります!
本社情報凄いですね! J をそこへ転職させたくなってます。
Like
こんにちは!
クリフバーは知りませんでしたが、 本社の施設には驚きです。それと、 アメリカに働き虫が多いという一文にも驚きました。 ゆったりのんびりしてるのかと思ってました。 考えてみれば、働き虫が沢山でないと 経済でトップに居続けられませんよね。 肥満の方が多い一方、オーガニックのお店も充実してたりと、なんだか降り幅が大きいですね。 ひとくくりでは語れない多様性が アメリカの良さなのですね。
おはようございます。
そちらはカラカラなのですか。こちらはと言うと、何だか急に寒くなりました。しかも例年より寒い。先週から朝は氷点下にまでなりますが、これは明らかに異常です。 Halloweenが過ぎたあたりから、おっしゃるようにアメリカが慌しくなりますね。年の後半まで行事が無いのに、秋になってからはHalloween、Thanksfgiving、Christmasと続くので家のデコレーションを頻繁に交換しなくてはならないので大変ですネ。 ; )
smilelifeさん、
さすがっ、真髄をついておられますね。 どこでもそうでしょうが、特にアメリカ社会は多角面で、一言ではくくれません。 アメリカ人、人によりけりとは言え、一般的に働き虫です。 日本のように、付き合いや義理も含めて長時間勤務というのではなく、働く人はびっしりです。 サンフランシスコでも、夜はさっさとひけます。翌日があるから。 休暇も、有給は平均2週間です。 実力主義の、厳しい社会です。
cool−witchさん、
ヨーロッパの人たちは、みんな7〜8週間の休暇をとりますよね。 アメリカ人が、ヨーロッパの会社と仕事をしてイラつくところです。 干ばつ4年……どうなるんでしょう……
rinkatuさん、
クリフバーは、もう日本では2年近くなるそうです。 知人の会社が取り扱っています。 アウトドアはもちろんですが、普段でも栄養価があって、おいしいスナックですヨ。 買ってみてください。
surgeonさん、
まったく、カラカラもいいところです。 昨日は、サクラメントからナパヘと遠出しましたが、木々がかなり死んでいて、悲しくなりました。 これは、雨が降っても、土砂崩れなどが起きますね〜。 そちらは、随分お寒いんですね。 これから、慌ただしいシーズンですよね。 クリスマス・ブルーにならないよう、気をつけたいですよね😊
日本人は休日を楽しむとか、楽しみ方とか知りませんね。
病気になったりすると、元気になったら皆で温泉へ行きましょう!って励ます位が精いっぱい、歳を重ねるほど何も出来はしません。 男はつらいよ、の寅さん一家が一泊の旅に出る、 おばちゃんの帰宅した時の言葉、 やっぱりウチが一番だね~、疲れたね~、お茶を飲みましょう。 休日の無い草団子を売るお店、そうなっちゃうんだろうね。
yohachi-nittaさん、
yohachiさんの言葉で、子供の頃、外出先から皆で家に帰ったときを思い出しました。 戸締りをした家を空けて中に入ると、なんだか子供心にもほっとしたものです、そう言えば。 そして確かに、「お茶でも飲みましょう」ということになりました。 遠い思い出です。
今回は雨がチョコ!っというお話ですね。(笑)
doronko=tonchan
そうです。ちょっと話題が貧弱ですね。(笑)
はじめまして。先日はコメントありがとうございました。
早速遊びに来させていただいてます♡ 以前はニュージーランドにお住まいで、今はアメリカで暮らしているのですね! ニュージーランドへは旅行で行ったことがあり、大自然や景色などとても素敵で気に入り、うちの娘にはニュージーランドにゆかりのある名前をつけたほどです。 また遊びに来させてください。 コメント嬉しかったです!
ワンちゃん、皆さんが怖がりませんか?
食事の量も凄いのでしょうね。
osker7028さん、
ようこそ〜 ニュージーランドに行かれたことがおありなんですね。 多分私より、いろんなところに旅されたのでしょう。 私は、5年半もいたのに、オークランド近辺しか知らないんですよ。(諸事情で忙しく) この年末はニュージーで過ごしますので、またその様子を見にきてくださいね。 私もまたお伺いします。
yohachi-nittaさん、
吠えると怖がる人もいます。 でも、だいたいは寄ってきてナデナデしてくれます。 アメリカ人は、犬と家族同様に育っている人が多いので、よく慣れているんでしょうね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 World 美味しいもの ニュージーランドの生活 オークランドのご案内 B&Bパインバレーの思い出 B&Bの仕事 B&Bのイベント 旅行 アメリカ生活 ご紹介します 映画 アオテア・オーガニックファーム UTube ニュージーランドの生活 ニュージーランドの生活 Art 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 フォロー中のブログ
今夜もeat it 「料理と趣味の部屋」 タッドの気まぐれフォト[... ちょっとシニアチックな水... みちのくの大自然 心のままに 感じるままに2 工房正島ぶろぐ 三郎窯 風に吹かれて🎵 木洩れ日の森から かぎしっぽ 桃青窯696 一茎草花 Lush Life カッラーラ日記 大理石の... Life is Sooo... オルガニスト愛のイタリア... cool witch Buona giorna... 40 ans , à P... 虫籠物語 ☆FREEDOM☆ 風任せ自由人 ぬのきち toriko polepoleな日々 hibariの巣 北鎌倉のお庭の台所・藤田... ladder of th... シンシアのしおり イタリア写真草子 Fot... グルグルつばめ食堂 札幌で白磁に簡単絵付け ... まましまのひとり言 ときどき☆タス Sauntering 花は桜木、 爽やかホハ・ホーラ! メドウに吹く風 飛倉舎 写真とパピオン大好き3 Pietra Sole ... たなぼた E*N*JOY ぶらぶら撮影記・他 晴れの日も。。。 ★ Voyager ..... あかね雲キレイ♪ leica pazza 幸せなシチリアの食卓、時々旅 虹色せんべい 徒然なるままに 2度目のリタイア後のライフ まこぺんこ's WOR... Art Lesson キッチンで猫と・・・ ふらんすさんぽ 気の向くままに… アート農場と庭 旅プラスの日記 ちょっとそこまで TW Photoblog お散歩写真 O-... ラマがいない生活 My style Life goes on. yukaiの暮らしを愉し... 瞬速おつまみ! 野口家のふだんごはん ~... ~葡萄と田舎時間~ 西田... YUKKESCRAP Soul Eyes くまがいの写真記 幾星霜 ワイン好きの料理おたく 雑記帳 木洩れ日 青葉 photo散歩 「にゃん」の針しごと 写真の散歩道 Log.Book.Coffee バリ島大好き 何もしない贅沢 f's note ak 絵と庭 心の万華鏡2 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ コモ湖畔の書斎から2 ... やきつべふぉと たえかのチャットダイアリー 檸檬 人生で我慢するのはトイレだけ! 想い出Camera Ⅳ ポルトガル便り~ヨーロッ... 書架こぶね 山谷彷徨 感性の時代屋 Vol.3 ヤソッチひだまり写真館 Traveling Li... アリスのトリップ2 流木民 第2話 和硝子倶楽部 Keep your fa... 最新のコメント
タグ
ニュージーランド(384)
アオテア・オーガニックファーム(162) サンフランシスコ(115) アメリカ(105) オークランド(74) シェリービーチファーム(44) B&B(40) ベイエリア(17) ローデシアン・リッジバック(17) 仔牛(16) アート(14) 美味しいもの(14) 犬(10) オーガニックファーム(9) クリスマス(8) 東京(7) ハローウィン(6) ログハウス(6) 京都(6) 建築(6) 最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||